読解力がないと、こうなる

勉強法

金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。

ちょっと恐ろしい記事を見ましたので、リンクを貼ります。

見るのが面倒でしたら、画像だけ上に貼っておきます。

https://trilltrill.jp/articles/3291134





簡単に説明しますと、小学生の社会の問題です。

【問】沖縄県の家のキャッチコピーを考えて書きましょう

【子供の答え】空気がおいしい

【母親の感想】間違ってない

【記事の執筆者の感想】
残念なことに減点対象となっていますが、きっと息子さんは、沖縄県の自然の美しさや、風通しのいい家の構造から「さぞ空気がおいしく感じるのだろう」と考えたのでしょう。でありながら、しっかりと沖縄県の魅力が伝わってくる、息子さんの考えたキャッチコピー。大きな花丸をあげたくなりますね!





【私の感想】

どう考えても✕でしょう。

「空気がおいしい」は家の特徴ではありません。

ゆえに、家のキャッチコピーにはなれません。

問答無用、100%✕です。





記者も記者で、花丸をあげたいって・・・笑。

「✕を付けたら子供が可哀相」とか感情論を言っている場合ではありません。

読解力は、全ての勉強においての基礎です。

読解力の無さを放置するほうが可哀相です。

しっかり✕を付け、読解力の無さを直視し、どこで読解を誤ったのか一緒に直すことこそ必要なのでは、と私は思います。





読解力がないこと。

読解を間違えたこと。

「間違いを指摘するのは可哀相」だとか言って放置すると、えらいことになりますよ?

コメント