泉丘高校受験 【分析】金沢市統一テスト第2回 (2024年度)(2025年1月開催) 泉丘・二水・金大附属に受験合格するには何点が必要か? 本日16日、平均点が発表されました。改めて書きます。国語:51点社会:49点数学:50点理科:52点英語:46点合計:248点英語はやはり低かったですね。続いて、人数割合分布です。数値はおおよその値としてご覧ください。( )内は累積数値です... 2025.01.16 泉丘高校受験金沢大学附属高校受験
小学算数といてみよう 算数難問 祝日でも通常運転です 今日の問題は難しい!はずです。おそらく色んな解き方があるかと思います。スパっと解けたらとても快感な問題です。補助線を引き、素敵な図形を作りましょう。・・・と、これ以上書くとヒントになりますね(^^;)解けた子Aさん(金沢大学附属中学校2年生... 2025.01.13 小学算数といてみよう
泉丘高校受験 2024年度 第2回金沢市統一テスト 平均点予想してみました まずは過去の平均点から。第2回金沢市統一テストのものです。「年度」の表記になっております。つまり、2023年度=2024年1月に行われたものということです。予想の前に、私の感想から。数学と英語、難しかったですね!後ほど詳しく書きます。数学予... 2025.01.09 泉丘高校受験
教室の様子 明日8日の統一テスト この漢字が出る! のかな? 中3の男子たち予想です。明日の金沢市統一テストに出そうな漢字の問題。去年も予想していましたよね。毎年の恒例行事になるのでしょうか(^^)当たるも八卦当たらぬも八卦! 2025.01.07 教室の様子
教室の様子 ONE模試@寺町塾長校 2日目結果 ということで、ONE模試2日目。中3対象で行っております。ONE模試の大変なところは科目間の休憩がないことです。つまり、50分×5教科=250分と、4時間以上ぶっ続けで受けてもらうのです。教室では本番のような緊張を作るのは無理なので、別の方... 2025.01.07 教室の様子
教室の様子 【中3】ONE模試@寺町塾長校 1日目結果 昨日は中3対象にONE模試@寺町塾長校を行いました。中3生5人と対象人数は少ないのですが、トップだった子の点数を報告します。※この模試の難易度は、石川県内で行えば平均点が約230~255点のレベルで、石川県公立高校入試を模した形式になってお... 2025.01.06 教室の様子
お知らせ 1月テストの様子などをTwitter(現X)で更新中 寺町教室の1月テストの途中経過や教室の様子などTwitter(現X)で更新しています。中3は今日からONE塾模試(?)します。これも実況できればと思います。もしよかったらご覧ください(^^)貼り付けたら、なぜかスゴク昔の投稿が表示されるので... 2025.01.05 お知らせ