塾長の指導観 過去問を使いましょう 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。先日の金沢大学附属中学1年生の社会のテスト。紫錦台中学の過去問と全く同じ問題が出ました。教室で過去問練習した子、よかったね(^^)ということで、過去問は練習問題として使いましょう。色んな... 2023.12.01 塾長の指導観
塾長の指導観 運 運の良さには自信があります、塾長です。手相占いで有名な芸能人、島田秀平さん。 「成功の秘訣は『才能』『努力』『運』と言われますが、『運』の鍛え方、知っていますか?」というお話を島田さんがしていました。そのお話について簡単に書きます。と、その... 2023.11.29 塾長の指導観
勉強法 とりあえず1ヶ月 ある小学生の生徒。10月下旬からONE進学塾に来てくれている子です。塾に来て1ヶ月ほどですね。来た当初。算数が厳しい状況でした。今の学年の算数学習はかなり厳しい。私「この1年間ほど、算数の勉強どうだった?」生徒「う・・・ん、あんまりしてなか... 2023.11.22 勉強法塾長の指導観
塾長の指導観 絶対量は相対を無力化する 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。入試というのは相対評価です。つまり「自分の点数が他の人より上回っていれば合格で、下回っていれば不合格になる」という意味です。他の人との競争になります。何点取ったか、という絶対評価ではあり... 2023.11.21 塾長の指導観
塾長ってどんな人 アウトプット塾 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。最近、色々なところから質問を受けます。「塾長のところの生徒さん、なんでそこまで賢いんですか?」ブログに「東大に合格した生徒」「金沢大学附属や泉丘高校に進学した子」とか書いていますから、そ... 2023.11.19 塾長ってどんな人塾長の指導観
塾長の指導観 悔しいですか? 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。金沢市統一テスト。ONE進学塾の塾内平均点は400点超え!!とはいえ、開塾して1ヶ月もたってないので、中3は2人しかいませんが・・・2人とも賢い、ということですね。と、それはさておき。金... 2023.11.17 塾長の指導観
塾長の指導観 コツコツ塾 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。私自身、別に頭が良いわけではありません。天才的に何かできるなどということもありません。だから、私自身の受験の経験や今までの指導からみて、天才でないのなら、もう覚悟を決めて「コツコツと」や... 2023.11.13 塾長の指導観
塾長の指導観 自主性のない子 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。色々な塾の話を聞いていると、学力の低い子が増えた印象です。今までのように賢い子たちがいる一方。今までの常識では信じられないような学力の低さを露呈している子もいるようです。その一因を、私は... 2023.11.13 塾長の指導観
塾長の指導観 塾長、ブラック労働OKです 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。今日も中3は模試なので、模試直し勉強会で教室は開校。先週は統一テスト前だったので開校していました。月~土曜日を普通に授業し、ここ2週間の日曜日も開校。生徒「塾長、いつ休んでるの??」さす... 2023.11.12 塾長の指導観
塾長の指導観 色々な地域からやる気のある子が集まる塾 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。開塾から3週間。色々な地域からお問い合わせをいただいております。近隣の寺町・十一屋・野田地区はもちろん。金沢駅周辺の方も4人、金沢市外になる野々市市からも2人。チラシを折り込んでいないの... 2023.11.11 塾長の指導観
塾長の指導観 互いに刺激し合う教室へ 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。写真は、先ほど来た中1から出された難問です。規則性の問題ですね。(1)(2)はさっと解けますが、(3)は悩ましいです。ブログをご覧の方もぜひ解いてみてください。(答えは一番下に書きます)... 2023.11.04 塾長の指導観小学算数といてみよう
塾長の指導観 「いつも通り」のレベルを上げる 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。中学3年生、統一テストが近づいていますね?テスト前日とか、塾では先生たちが「がんばれ!」「120%の実力を出してこい!!」と発破をかけることが多いかと思います。私は、あまりこの類の言葉を... 2023.11.03 塾長の指導観
塾長の指導観 生徒の外出歩き 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。塾近くのファミリーマート。本日木曜日、新装開店しました。夕飯などに生徒もお弁当とか買いに行きやすいね・・・・・ということは考えていません。わずか数十メートルとはいえ、自由に外出は認めませ... 2023.11.03 塾長の指導観
塾長の指導観 「勉強の仕方が分からない」の本当の意味 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。本日はちょっと「耳が痛い」話になるかもしれませんが、ご容赦ください。「勉強の仕方が分からない」小中学生とかが言ったりするかもしれませんね。困ったね、と思いますよね?いやいや、騙されてはい... 2023.11.01 塾長の指導観
塾長の指導観 山ごもりのような塾 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。 当塾は、塾に来る時間も帰る時間も自由です。生徒が自分の都合に合わせて決めれば良いです。たくさん勉強しようと思う子は長い時間いるでしょうし、他の塾との兼ね合いがある子は早目に帰るでしょう... 2023.10.30 塾長の指導観
塾長の指導観 長い戦い ~成績を伸ばすのに大切なもの~ 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。成績を伸ばすのには何が必要か?1つだけ、一言で表すなら何か?・・・・・なんだろう(^^;)難しい問いですが、私が1つ選ぶとするならば継続かと思います。やる気か継続か、実は迷いました。です... 2023.10.26 塾長の指導観
塾長の指導観 授業を時間で区切ってもいいのでしょうか 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。授業時間、って私は要らないと思っているのです。塾の授業は、個別指導なら1コマ80分とかが多いのでしょうか。80分が終わったら授業終わり、勉強終わり、って変だと思うのです。課題が途中でも8... 2023.10.25 塾長の指導観
勉強法 テストの分析 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。時間のある限りですが、お子さんのテスト用紙は分析します。お子さんは嫌がるかもしれませんね。でも、じっくり分析すると、お子さんの癖が分かります。その「癖」を見抜き、解決策を一緒に考えること... 2023.10.22 勉強法塾長の指導観
塾長の指導観 教え合いの意義 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。エビングハウスの忘却曲線、ってご存じですか?覚えた知識は1日たてば8割以上忘れてしまうという脳の法則です。よく、こんなことを言う塾の先生がいます。「先週やったばかりなのに、もう忘れちゃっ... 2023.10.17 塾長の指導観
塾長の指導観 賢くなるカギ 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。今日、附属中学の1年生とお話をしました。お話の中で、その子が発した強烈な一言がありました。その一言とは・・・「授業聞いてるよりも自分で問題を解いた方が賢くなるし!」な、なるほど・・・でも... 2023.10.13 塾長の指導観
塾長の指導観 お母さんを応援するための塾 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。私事ですが、私には要介護の母がいます。車椅子でしか移動できない上に、かなり認知症が進んでいます。(上の写真は実際の母。城址公園で撮影しました。車椅子に毛布をくるんで行ってきました。)せん... 2023.10.11 塾長の指導観
塾長の指導観 泉丘・金沢大学附属高校受験の噂 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。泉丘高校や金沢大学附属高校の合格最低点、いわゆる合格ボーダーの基準は、一般に言われているよりずっとずっとずっと低いです。でも、その前に、内申点も重要ですよね?それを語らずに、合格ボーダー... 2023.10.10 塾長の指導観泉丘高校受験金沢大学附属高校受験
塾長の指導観 心地の良い場所を、変える 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。普段から60点を取っている子。その子が、とあるテストで30点を取ったとします。そうしたら、どうなるか。「やばい、点数が下がった!頑張らないと!!!」そうやって、60点という「いつもの場」... 2023.10.08 塾長の指導観
塾長の指導観 やる気のある点数低い子、大歓迎です。 なぜなら、この【神動画】をご覧ください。 神の所業かも。 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。メトロノームの実験、ご存じですか?説明は以下でしますが、興味ある方はご覧ください。 メトロノームがバラバラにスタートします。が、時間ある方は気長にご覧ください。じょじょにリズムが一致して... 2023.10.07 塾長の指導観
塾長の指導観 頑張る、という言葉 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。頑張る、というのは便利な言葉です。勉強頑張れよ、頑張ればできるんだからな・・・と声をかける先生もいることと思います。 単なる掛け声であれば問題ありませんが、これが成績を伸ばすためのアドバ... 2023.10.07 塾長の指導観
塾長の指導観 最大の敵 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。受験生のお子さんを持つ保護者の方にとっての最大の敵は、「反抗期」ではないかと思います。反抗期に比べれば、テレビ、ゲーム、スマホなどのツールなんかは大したことありません。それらのツールを扱... 2023.10.04 塾長の指導観
塾長の指導観 泉丘高校合格の秘訣 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。以前、私が在籍していた塾にて。泉丘高校に合格した生徒が、後輩たちに語ってくれました。◆泉丘高校合格の秘訣とは?⇒絶対に合格するという気持ちを持ち続けることだそうです。社会で成功する人間は... 2023.10.04 塾長の指導観泉丘高校受験
塾長の指導観 詰め込みは悪か? 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。詰め込みは悪だ、のような言われ方をすることがありますが、決して悪ではありません。考えるにしても、話をするにしても、知識はベースになります。知識がなければ、考えることはできないはずです。知... 2023.10.02 塾長の指導観
塾長の指導観 受験校について 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。泉丘高校・金沢大学附属受験の塾と名乗っており、もしかすると勘違いされるかもしれませんので、お伝えしておきたいと思います。特に、高校受験の方ですね。塾の方針として、何が何でも泉丘高校や附属... 2023.09.29 塾長の指導観
勉強法 学習の成果 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。 学習した結果、本当にできるようになったか否かの判断基準はいくつかあると思いますが、私自身はスピードを見ます。問題を解くスピードが速いということは、問題を見てすぐに解答が書けるということ... 2023.09.28 勉強法塾長の指導観