塾長の指導観 頑張る、という言葉 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。頑張る、というのは便利な言葉です。勉強頑張れよ、頑張ればできるんだからな・・・と声をかける先生もいることと思います。 単なる掛け声であれば問題ありませんが、これが成績を伸ばすためのアドバ... 2023.10.07 塾長の指導観
金沢大学附属中学受験 実体験と中学受験 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。私がこの塾を作るずっと前の子のお話です。小5の金沢大学附属中学受験クラスを担当していました。社会の授業の時でした。社会の知識って、いまいち実感しにくいものです。生徒たちに興味を持ってもら... 2023.10.06 金沢大学附属中学受験
泉丘高校受験 泉丘高校合格ラインと平均点 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。まあ平均点が分かったから何だ、と言われそうですが・・・過去10年以上の石川県公立高校入試の合格者平均点とその分布です。さて、泉丘高校合格への目安を今から書きます。まずは平均点と分布表の一... 2023.10.05 泉丘高校受験
塾長の指導観 最大の敵 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。受験生のお子さんを持つ保護者の方にとっての最大の敵は、「反抗期」ではないかと思います。反抗期に比べれば、テレビ、ゲーム、スマホなどのツールなんかは大したことありません。それらのツールを扱... 2023.10.04 塾長の指導観
塾長の指導観 泉丘高校合格の秘訣 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。以前、私が在籍していた塾にて。泉丘高校に合格した生徒が、後輩たちに語ってくれました。◆泉丘高校合格の秘訣とは?⇒絶対に合格するという気持ちを持ち続けることだそうです。社会で成功する人間は... 2023.10.04 塾長の指導観泉丘高校受験
金沢大学附属中学受験 金沢大学附属中学入試における算数 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。金沢大学附属中学の入試では、算数が重要と言われています。私自身もそう思います。算数だけできる子が合格することはありますが、算数だけできない子が合格することはあまりないように感じます。(た... 2023.10.03 金沢大学附属中学受験
塾長の指導観 詰め込みは悪か? 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。詰め込みは悪だ、のような言われ方をすることがありますが、決して悪ではありません。考えるにしても、話をするにしても、知識はベースになります。知識がなければ、考えることはできないはずです。知... 2023.10.02 塾長の指導観
泉丘高校受験 泉丘高校受験のうわさ 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。泉丘高校受験に関して色々なうわさがあります。点数配分のことであったり、内申点に関することであったり、もしかするとお母さんも耳にしたことがあるかもしれません。が、あくまでそういったのは「う... 2023.10.01 泉丘高校受験
勉強法 満点を取る、という思考 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。発想の仕方を知って欲しいと思います。100点を取れるといいな~、と思っている限り取れません。それは願望というものです。或いは、妄想と言っても良いかもしれません。妄想は現実にはなりません。... 2023.09.30 勉強法
塾長の指導観 受験校について 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。泉丘高校・金沢大学附属受験の塾と名乗っており、もしかすると勘違いされるかもしれませんので、お伝えしておきたいと思います。特に、高校受験の方ですね。塾の方針として、何が何でも泉丘高校や附属... 2023.09.29 塾長の指導観
勉強法 絶対に教科書対応(450点未満の子) 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。当塾では指導は過去問&教科書レベルの指導がメインです。泉丘高校や金沢大学附属高校にせよ、金沢大学附属中学にせよ、教科書内容が十分にできていれば、合格には何も問題はありません。中学生のうち... 2023.09.28 勉強法
勉強法 学習の成果 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。 学習した結果、本当にできるようになったか否かの判断基準はいくつかあると思いますが、私自身はスピードを見ます。問題を解くスピードが速いということは、問題を見てすぐに解答が書けるということ... 2023.09.28 勉強法塾長の指導観
勉強法 読解力がないと、こうなる 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。ちょっと恐ろしい記事を見ましたので、リンクを貼ります。見るのが面倒でしたら、画像だけ上に貼っておきます。簡単に説明しますと、小学生の社会の問題です。【問】沖縄県の家のキャッチコピーを考え... 2023.09.27 勉強法
金沢大学附属高校受験 【金沢大学附属中学】3年生実力テスト分析 ~金沢大学附属高校・泉丘高校合格ラインは?~ 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。金沢大学附属中学3年生の実力テスト、グラフが出ましたね。今日はそのグラフをもとに合否判定をしていきます。 平均点 国語:68点社会:56点数学:62点理科:68点英語:65点合計:318... 2023.09.27 金沢大学附属高校受験
塾長の指導観 授業の価値 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。一般的な個別指導塾。夏期講習や冬期講習を除けば年間60万円ほどでしょうか。なんと大胆な出費をするのだろう、と驚きます。というのは、個別指導の先生の多くは素人の大学生ですからね。「塾に行っ... 2023.09.26 塾長の指導観
算数・数学の勉強法 附属中学合格後も数学能力を伸ばす子とは 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。金沢大学附属中学受験。合格すれば終わり、という受験ではありません。なぜなら附属は中高一貫ではなく、3年後に再び受験があるからです。合格に油断している子はあっという間に置いていかれます。合... 2023.09.26 算数・数学の勉強法
算数・数学の勉強法 解法暗記のために理解する 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。「やり方を覚えちゃいなさい!」算数や数学でよく言われます。例えば算数の「速さ」の問題でよく言われるのが「このパターンは2人の速さを足せばいいの」「このパターンは列車の長さをトンネルに足そ... 2023.09.25 算数・数学の勉強法
塾長の指導観 宿題をする子 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。「塾の授業だけではなく、ちゃんと宿題もしましょう」「宿題もするから成績が上がるのですよ」と、よく言われますよね。ここで、あまのじゃくな私は素直に「はい」と言いません。むしろ、おかしいな、... 2023.09.25 塾長の指導観
塾長の指導観 まずは勉強量 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。算数・数学に限らず、成績がなかなか向上しないと悩んでいる人は多いと思います。そういう悩みがある人にまず覚えておいてほしいことがあります。まず疑うのは量成績が向上しないのはなぜか?たいてい... 2023.09.24 塾長の指導観
塾長の指導観 コツコツ塾 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。これは私自身の経験からも言えますが、やはりコツコツ努力に勝るものはない、と思います。成功するにはこれしかないと思います。一気に勉強して賢くなる、なんてことありませんから。英単語1日300... 2023.09.24 塾長の指導観
塾長の指導観 アウトプットがメイン 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。成績が良くなるため、点数を取るようになるために必要なのは、アウトプットです。これは科学的にも証明されています。なのでONE進学塾では、アウトプット中心に授業を行います。「インプットは必要... 2023.09.23 塾長の指導観
塾長の指導観 逆転合格への「決断」と「覚悟」 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。夏休み明けの実力テストが悪かった・・・定期テストが悪かった・・・どうしよう?どうしよう?と思っているだけの間は、何も変わりません。そして多分、また次回、同じような結果になるだけです。そし... 2023.09.23 塾長の指導観
塾長の指導観 点数の成長曲線 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。お子さんの点数、伸びてほしいですよね?頑張った分、いや出来ればそれ以上、伸びてほしいですよね?そしてその結果は、すぐに出てほしいですよね?そこで上のグラフです。努力線・・・青努力をずっと... 2023.09.22 塾長の指導観
塾長の指導観 自信を持つには 金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。「自信をもってテストにテストに臨め!」なんて簡単に言いますけどね。自信なんて誰も持っていないんです。自信どころか不安の塊ですよ。それをね、少しでも和らげるものは練習量じゃないですか?「自... 2023.09.22 塾長の指導観
金沢大学附属中学受験 金沢大学附属中学受験【体育実技・面接】について 金沢市寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。今回は最後に、体育実技と面接について書きます。 体育実技について ①体育館ランニング数周②シャトルラン③指示通り動くの3種目が最近は固定されています。①は、準備運動として。②は、学校の体育... 2023.09.15 金沢大学附属中学受験
金沢大学附属中学受験 金沢大学附属中学受験【総合】について 金沢市寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。今回は総合について書きます。総合とは、理科と社会の合体した科目です。 問題構成 B4の問題用紙で2~4ページ分。理科社会の配分はほぼ半々です。 問題の傾向 とにかく記述問題ばかり。理科社会... 2023.09.10 金沢大学附属中学受験
金沢大学附属中学受験 金沢大学附属中学受験【国語】について 金沢市寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。さて、今回は国語について書きます。附属中学の入試情報、少ないですよね。 問題構成 大問は2つ。1問目は説明文、2問目は物語文、であることが多いです。 問題の傾向 漢字は各大問に2~3問ずつ... 2023.09.08 金沢大学附属中学受験
金沢大学附属中学受験 金沢大学附属中学受験【算数】について 金沢市寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。入試情報が乏しい金沢大学附属中学受験。今回は算数の入試について書きます。 問題構成 B4サイズ縦で2ページ分。1ページを左右2段に分けてあるので合計4段分になります。大問は6~10問。 問... 2023.09.07 金沢大学附属中学受験
金沢大学附属中学受験 金沢大学附属中学受験【入試全般】について ※このブログ投稿後に詳しくこちらで書いていますので、併せてお読みください金沢市寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。金沢大学附属中学の受験について、情報、少なくないですか?ネットで問題集も売っていますが、入試傾向と全然違ったりします... 2023.09.07 金沢大学附属中学受験
金沢大学附属中学受験 向いている?向いていない?金沢大学附属中学受験に向いている子とは 金沢市算数数学塾のONE進学塾、塾長です。突然ですが「法隆寺」って知っていますか?歴史の授業で出てきましたよね。さて、普通、学校で「法隆寺」についてどのようなことを学ぶのでしょうか?・聖徳太子が建てた(607年)・世界最古の木造建築物・仏教... 2023.08.28 金沢大学附属中学受験