金沢大学附属高校受験

泉丘高校受験

【中3】第2回金沢市統一テスト、この単元はほぼ必ず出る!

第2回金沢市統一テスト。国公立受験を決める大切なテストです。この第2回、ほぼ必ず出る単元があります。ご存知ですか?その単元について書きます。結論から書きますと、第1回の範囲ではない、新たに第2回から加わった単元です。普通なこと書いてすみませ...
泉丘高校受験

【分析】金沢市統一テスト第1回(2024年度)

改めて、本日14日木曜日に発表となった平均点を。※問題の分析などはこちらで書きました国語:47点社会:51点数学:46点理科:54点英語:45点合計:245点国数英が難化していたので、予想通り低かったです。※各科目の平均点をすべて足すと24...
泉丘高校受験

金沢市第1回統一テスト 過去の平均点と志望校別の目標点 泉丘・二水・金大附属高校に合格するには何点取ればいいのか?

過去の平均点(2010年~2023年) まずは過去の平均点です。この平均点から、いつもの学校の実力テストと比べて難しいテストなのかどうなのか、見ていきましょう。 過去5年分、10年分を見ても平均点は大体260点前後です。学校の実力テストでも...
金沢大学附属高校受験

【分析】金沢大学附属中学校 2年生 第2回実力テスト(2024年)

まず始めに、一言。この学年、学力高いですね!!というのを実感しています。難易度も、普通の公立中学なら平均点280点ほどと考えられるテストでした。一部優秀な公立中学なら320点になるかな?それなのに・・・詳しくは後述します。平均点国語:81点...
金沢大学附属高校受験

【分析】金沢大学附属中学校 1年生 第1回実力テスト(2024年度)

2024年 夏休み明けの実力テスト。本日、中学1年生の成績表が返却されました。それを元に分析します。平均点国語:75点社会:85点数学:86点理科:83点英語:78点合計:407点人数分布 ※( )内は累積人数450点以上:48人400~4...
金沢大学附属高校受験

金沢大学附属高校の掲げる「自主自律」とは

金沢大学附属高校受験・入試詳しくはこちら金沢大学附属高校は「自主自律」という校訓を掲げています。自主自律とは?他人や周りからの干渉や制約などを受けず、自発的に自分自身で考えて行動し、自分自身の規範に従って己を律すること。 自主性や自律性を備...
泉丘高校受験

第1回石川県総合模試 志望校別平均点から考察(追記しました)

先日、第1回石川県総合模試(北國新聞文化センター主催)が行われました。昨日から結果が返却されています。本日は志望校別平均点および偏差値より考察します。なお、表記は平均点の高い順です。( )内は偏差値です。泉丘理数科 350.7点(65.6)...
泉丘高校受験

【分析】紫錦台中学 3年生 期末テスト 泉丘高校・二水高校・金沢大学附属高校合格ラインは?

附属中学以外も書きます、分析。手元にグラフがある限り、どこの中学でもやります。平均点国語:58点社会:64点数学:59点理科:59点英語:52点合計:291点人数分布450点以上 :2人400~449点:18人(20人)350~399点:2...
泉丘高校受験

【分析】泉中学3年生 期末テスト 泉丘高校・二水高校・金沢大学附属高校合格ラインは?

附属中学以外も、書けるだけ書きます。志望校合格分析。附属中学生が塾生に多いので附属中学ばかりになりますが、他の学校に関してもデータがあれば書きます。ということで、泉中学の3年生を分析します。平均点国語:59点社会:53点数学:61点理科:5...
金沢大学附属高校受験

【データ】金沢大学附属高校入試 令和6年度の平均点および過去13年分の平均 など(加筆)

令和6年度入試 合格者平均点総合点 297.9点国語  64.5点社会  63.8点数学  61.1点理科  61.8点英語  46.7点出願状況( )内は昨年度推薦出願 附属中 83人(73人)     一般中 51人(61人)     ...
勉強法

出てるよ?

ある生徒が言いました。「塾のプリントからテストめっちゃ出た!」別の生徒も言いました。「塾のプリントの問題、テストに全然出ない」そしてこの2人。同じ学校の、同じ学年でした。以前に私が担当していた教室の光景です。つまり。やった子だけが気付いてい...
小学算数といてみよう

今週の算数難問は小4生にもじっくり考えてほしい問題

今週のは、補助線を引いて「あー、すっきり!」みたいな問題ではありません。ちょっと考え込まないといけません。でも、小4にとっては数の概念を考えてもらうということで、良問だと思います。ちなみに、中高生はテスト前なのでチャレンジは控えるよう・・・...
金沢大学附属高校受験

【分析】金沢大学附属中学2年生 実力テスト(2024年4月)

金沢大学附属中学2年生の2024年4月の実力テスト。配布されたグラフをもとに分析いたします。平均点国語:69点社会:82点数学:85点理科:74点英語:85点合計:395点人数分布 ※( )内は累積数450点以上:23人400~449点:6...
小学算数といてみよう

今週の算数難問・・・・ではないかも?(^^;)

今週の算数は、教室で瞬殺されまくっています(^^;)そうか・・・・・みんな気付くんだね。小3の子にも瞬殺されました。今週、もう一問探してきます。首都圏の中学受験も終わったし、御三家あたりで面白い入試問題もあったでしょうし・・・探ってみます。...
金沢大学附属高校受験

【手記】金沢大学附属高校 一般合格 のお母さんから

本日ご紹介する手記は、こちらの子のお母さんから。(他、附属推薦合格の子、推薦合格の子のお母さんの手記もあります)「塾に任せっきりで・・・何書いていいかしら?」とおっしゃっていましたが、とても深いお話をいただきました。ではご覧ください。【金沢...
泉丘高校受験

泉丘高校 or 金沢大学附属高校 どっちがいい? ~東大合格者数で見る~

先日、部屋の掃除をしていたら懐かしいものが出てきました。昔の「月刊アクタス(北國新聞文化センター発刊)」です。なんと、2019年5月号、古いです。しかし、表紙には刺激的な言葉が載っていました。「金大附属vs泉丘」と。中身を少し紹介します。1...
金沢大学附属高校受験

附属中学1年生の順位と点数を分析(微調整からの少し訂正)

なぜかやたらと金沢大学附属中学の1年生情報が入ってくる。今回の第6回単元テストに関してもそうだ。ということで、せっかくなので、情報をもとに順位と点数を分析してみようと思います。ただし、あくまで情報をもとにした私の予想です。外れているかもしれ...
金沢大学附属高校受験

金沢大学附属高校入試【英語】から考える受験戦略

今年の金沢大学附属高校入試、英語。難しかったと附属界隈がざわついています。ええ、とんでもなく難しかった大問4の文章。この文章を読み解くのは大変・・・・・・というか、読み解けた子はいたのだろうか?大問4の文章はあり得ないほどの高難易度でした。...
金沢大学附属高校受験

【手記】金沢大学附属高校 一般合格

さて、昨日の一般入試の合格発表から一夜明け。改めて附属高校への合格手記を書いてもらいましたので掲載します。色々と勉強の仕方や在り方など参考になる点があるかと思います。では、どうぞ!【金沢大学附属高校合格 2024年3月浅野川中学卒業予定】私...
金沢大学附属高校受験

金沢大学附属高校受験 塾生2名の結果

昨日合格発表だった金沢大学附属高校受験の一般入試。でも、昨日は郵送されなかったそうです。そして今日昼過ぎ、やっと届いたそうです。11月開校のONE進学塾は中3が2名しかいません。1人は附属高校に既に推薦合格、1人は附属高校一般入試。その結果...
金沢大学附属高校受験

【手記】金沢大学附属高校推薦合格の子のお母さんから

こちらで紹介した子のお母さんからも手記をいただきました。ブログをご覧の保護者の方にとっても参考になる内容かと思います。ぜひご覧ください。【金沢大学附属高校推薦合格の子のお母さん】高校受験は長くて苦しい戦いでした。私が、受験に限らず息子の中学...
金沢大学附属高校受験

金沢大学附属高校入試 2024年 一般入試出願者数

金沢大学附属高校入試。2024年の一般入試における出願者数。色々と噂が流れていますが、実際に数えた人からの情報を得たので、せっかくだからブログに書きます。おそらく、かなり正確な数値かと思われます。今更ではありますが、参考にまで、どうぞ。附属...
金沢大学附属高校受験

【手記】金沢大学附属高校 推薦合格

色々あり、今日まで伏せていましたが、先週、金沢大学附属高校の推薦入試で塾生が1名、合格しました。附属高校の一般入試が終わる本日をもって発表させていただきました。併せて生徒の合格手記も掲載いたします。【金沢大学附属高校推薦合格 2024年3月...
金沢大学附属高校受験

金沢大学附属高校入試 1日目 英国理の感想(再編集)

金沢大学附属高校入試。1日目の英国理が終わりました。パッと見、分量や構成は例年通りかな?・・・・・・からの細部分析で色々見えてきました。少し詳しめに書いていきます。【理科】試験の枚数が9ページに。最初、少しびっくりしますが、余白を多くとって...
泉丘高校受験

昨日の星稜高校合格結果と泉丘高校・金沢大学附属高校受験についての加筆

昨日のこのブログ。色々とコメントいただきました。多かったのが以下のような内容です。「泉丘高校400人、附属高校120人、合計で520人になります。aとbを合わせても501人なのだから、星稜高校b合格でも合格ほぼ間違いないのでは?少し心配と書...
金沢大学附属高校受験

金沢大学附属高校受験(内部進学)の真実 ※後半部追記

今回は、附属中学から附属高校に内部進学する場合のお話。まぁご存知かもしれませんが・・・。単元テストの点数は、思っているより見られていません。実力テストの点数も同様。1次推薦(12月のもの)。360点ぐらいの子が不合格に。一方、320点ぐらい...
泉丘高校受験

2023年度 第2回金沢市統一テスト 泉丘高校・金沢大学附属高校に何点取れば合格できる?

2023年度第2回金沢市統一テストの分析をします。附属中学は今日(17日現在)まだもらっていないそうです。浅野川中学ももらってないそうなので、多くの中学がまだなのかな?まだの方、ぜひご活用ください。人数割合分布※グラフから読み取れる大体の数...
金沢大学附属高校受験

附属高校推薦 附属中学選抜で落とされる子の特徴

※このブログ投稿後、詳しくこちらでも書きましたのでまたご覧ください金沢大学附属高校の推薦受験。まずは中学内で選抜され、選抜された子たちが附属高校の方で審査されます。先日、この選抜結果が発表されました。附属中学内での選抜で落とされる子はほぼい...
金沢大学附属高校受験

【金沢大学附属中学】3年生実力テスト分析 ~金沢大学附属高校・泉丘高校合格ラインは?~

金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。金沢大学附属中学3年生の実力テスト、グラフが出ましたね。今日はそのグラフをもとに合否判定をしていきます。 平均点と人数分布 国語:71点社会:73点数学:71点理科:68点英語:71点合...
泉丘高校受験

2023年 第1回金沢市統一テスト 泉丘高校・金沢大学附属高校に何点取れば合格できる?

金沢市の寺町・泉野エリアにあるONE進学塾、塾長です。2023年の第1回金沢市統一テストの分析を行います。人数割合分布※グラフから読み取れる大体の数値です※( )内は累積数値です450点以上:0.2%400~449点:4.5%(4.7%)3...