泉丘高校受験

泉丘高校受験

【2025年】第5回石川県総合模試 過去の平均点 泉丘・二水・金大附属の合格ラインは?

第4回、終わったばかりなのにもう第5回ですね。そして、あっという間に次の第6回も来るのでしょうね。ということで、さっそく第5回石川県総合模試の平均点などから各学校の合格ラインを考えていきましょう。今回の模試は各地域の統一テスト前ですから、受...
泉丘高校受験

【2025年】石川県総合模試第4回 平均点と金大附属・泉丘・二水の合格点を分析

2025年第4回石川県総合模試の平均点・合格ライン・志望校人気を徹底分析。泉丘・二水・金大附属を目指す受験生とそのお母さんには必見の最新データです。
泉丘高校受験

テスト力不足とは

石川県総合模試第4回の結果が本日、返却されました。教室の子たちには色々とコメントしながら返しています。その中で、私が一番悔しい思いをするのが、学力があるのにテスト力がないという子の答案です。悔しいというより怒りですよ(笑)。ということで本日...
泉丘高校受験

第4回石川県総合模試後、金大附属・泉丘・二水志望のお子さんのやるべきことは「点数分析」ではなく・・・

泉丘・二水・金大附属高校合格を目指すなら、第4回模試の点数に一喜一憂してはいけません。大切なのは、間違いをどう潰すか。5か月後の合格をつかむのは、執念の復習です。
泉丘高校受験

【2025年】第4回石川県総合模試に向けて ~泉丘・二水・金大附属高校の合格ラインは?~

第4回石川県総合模試の平均点と各高校合格ライン金沢市内の主な高校の合格ラインは以下のようになっております。泉丘理数:偏差値66 平均点+130点金大附属:偏差値63 平均点+105点泉丘普通:偏差値62 平均点+95点二水  :偏差値56 ...
泉丘高校受験

【速報】泉丘高校に合格した生徒が多かった中学校ランキング2025

今回はとりあえずランキングのみです。昨年度と比較したものを書きますね。泉丘高校(定員400人)中学別進学者数ランキングトップ20昨年今年中学校名2024年2025年1位1位兼六中学30人39人6位2位泉中学16人24人2位3位高尾台中学28...
泉丘高校受験

【2025年】石川県総合模試第1回 平均点と金大附属・泉丘・二水合格点を分析

泉丘・二水・金大附属を目指すお母さまへ。石川県総合模試第1回の結果に一喜一憂する必要はありません。今こそ弱点を見つけ、夏で克服する絶好のチャンスです。
泉丘高校受験

【2025年】第1回石川県総合模試に向けて ~泉丘・二水・金大附属高校の合格ラインは?~

石川県総合模試第1回のポイントを徹底解説。平均点、保護者が知っておくべき受験の第一歩とは?
泉丘高校受験

【金大附属・泉丘高校を目指すお子さんへ】 学校のテスト・総合模試・志望校合格ラインをわかりやすく解説

泉丘高校・金大附属高校を目指すご家庭の方へ。学校のテスト・石川県総合模試(北國新聞文化センター主催)・偏差値をもとに、志望校の合格ラインを、受験で悩むお母さん向けに分かりやすく具体的に解説します。
泉丘高校受験

【令和7年度】石川県公立高校入試 平均点と得点分布から分析

金大附属中学高校受験・泉丘高校受験のONE進学塾、塾長です。令和7年度の平均点と考察※( )内の数値は令和6年度のものです国語 54.7点(67.2点)社会 46.3点(41.1点)数学 46.9点(51.1点)理科 47.4点(52.0点...
泉丘高校受験

【合格手記】2025年 二水高校合格 紫錦台中学卒(修正)

二水高校に合格したこの子。ちょっと衝撃的な事実がありました。それは手記の前半で判明しますので、ぜひご覧ください。では、どうぞ!!!【二水高校合格 2025年3月紫錦台中学校卒業】私がONE進学塾に来たのは今からちょうど1年前。その後、私は通...
泉丘高校受験

【加筆・修正】【分析】何点が合格ラインだった? 泉丘高校・二水高校など(2025年) ※情報求めています

2025年石川県公立高校入試における泉丘・二水・桜丘・錦丘・(2校追加)金沢西・小松の推定ギリギリ合格点数を書きます。受験結果を分析、予測しました。受験を終えた子たちの次に進むステップに少しでもなれば・・・という思いでアップしました。それで...
泉丘高校受験

2025年度石川県公立高校入試 平均点やボーダーラインを予想してみましたが、総じて高難易度だったのでは?

2日目の問題を見ていました。数学は相変わらず難しいですね。社会は去年に続き難易度が高かった印象。予想平均点なんかも書いてみます。(2日目)【数学】48点と予想大問1の特殊演算に焦った子が多いと思います。次に大問2の確率。時間取られますね。大...
泉丘高校受験

【1日目】石川県公立高校入試 国語・理科・英語 2025年 理科に若干の変更が

先程からざっくりと見ています、今年の石川県公立高校入試。国語は、構成はいつも通り。大問1は漢字。大問2と3は長文。大問4は古文。大問5は作文。いつも通りです。そして、大問2と3の最後が80文字記述と長いのもいつも通り。大問3に60文字がさら...
泉丘高校受験

【最終確定】石川県公立高校入試 倍率確定2025年 泉丘高校 二水高校 などに変動あり

各高校の玄関前に貼りだされていました。それを受けて取り急ぎお伝えします。下記の数値は前回出願者数→確定出願者数/定員/前回倍率→確定倍率(昨年の倍率)です。泉丘高校普通科:404→391/360理数科:95→92(併願者数)/40計:499...
泉丘高校受験

石川県公立高校入試 倍率発表2025年 さて泉丘高校・二水高校は・・・

ごめんなさい、バタバタしていて書けてなかった。石川県公立高校入試の倍率、1次発表!まあこの後、志願変更などがあるので最終結果ではありませんが。主要高校のものをアップします。ちょっと感想も添えて書きます。下記の数値は出願者数/定員/倍率(昨年...
小学算数といてみよう

【数学】2025にまつわる問題

【問題】九九の数字を全部足すと、いくつになりますか?対象・・・小3~中3今週末は私立高校入試!そして来週は金沢大学附属高校入試!大学入試はまさに真っ只中!!ということで、2025年ですから2025にまつわる問題を。・・・って書いたら、上の問...
泉丘高校受験

【分析】金沢市統一テスト第2回 (2024年度)(2025年1月開催) 泉丘・二水・金大附属高校受験で合格するには何点が必要か?

本日16日、平均点が発表されました。改めて書きます。国語:51点社会:49点数学:50点理科:52点英語:46点合計:248点英語はやはり低かったですね。続いて、人数割合分布です。数値はおおよその値としてご覧ください。( )内は累積数値です...
泉丘高校受験

2024年度 第2回金沢市統一テスト 平均点予想してみました

まずは過去の平均点から。第2回金沢市統一テストのものです。「年度」の表記になっております。つまり、2023年度=2024年1月に行われたものということです。予想の前に、私の感想から。数学と英語、難しかったですね!後ほど詳しく書きます。数学予...
泉丘高校受験

【中3】第2回金沢市統一テスト、この単元はほぼ必ず出る!

第2回金沢市統一テスト。国公立受験を決める大切なテストです。この第2回、ほぼ必ず出る単元があります。ご存知ですか?その単元について書きます。結論から書きますと、第1回の範囲ではない、新たに第2回から加わった単元です。普通なこと書いてすみませ...
泉丘高校受験

泉丘・二水・金大附属高校に合格する子の定期テスト勉強法

・学校ワークを終わらせる・英語は教科書本文を理解する→平均点前後の高校に合格できる・学校のワークを3回ほどして完璧にする・英語は教科書本文を大体暗記→何とか進学校に合格できる・少々難しめの問題集も演習し、完璧にする・英語は文法問題集もプラス...
泉丘高校受験

【分析】金沢市統一テスト第1回(2024年度)

改めて、本日14日木曜日に発表となった平均点を。※問題の分析などはこちらで書きました国語:47点社会:51点数学:46点理科:54点英語:45点合計:245点国数英が難化していたので、予想通り低かったです。※各科目の平均点をすべて足すと24...
泉丘高校受験

金沢市統一テスト 平均点を予想してみる

ちょっとバタバタしているので、一旦サッと書きます。国語:44点と予想難化。記述問題がほぼ倍増。長文も大問3が長くなった。漢字と古文は簡単。例年通り作文はなし。解法のテクニックを知らなければ時間が全然足りなかったのでは?理科:57点と予想やや...
泉丘高校受験

金沢市第1回統一テスト 過去の平均点と志望校別の目標点 泉丘・二水・金大附属高校に合格するには何点取ればいいのか?

過去の平均点(2010年~2023年)まずは過去の平均点です。この平均点から、いつもの学校の実力テストと比べて難しいテストなのかどうなのか、見ていきましょう。過去5年分、10年分を見ても平均点は大体260点前後です。学校の実力テストでも26...
泉丘高校受験

星稜高校 2025年度入試

今、星稜高校の入試説明会に来ています。2024年度入試の合格ラインや平均点についてお知らせします。なお、( )内は2023年度のものです。Aコース合格ライン 340点(320点)5教科平均点 372.3点(350.6点)国語 72.8点(5...
泉丘高校受験

泉丘高校合格率 中学別ランキング 過去3年平均

泉丘高校受験・入試詳しくはこちら泉丘高校・二水高校への中学別合格者数は、北國新聞などに公表されていました。今回は、その3年分のデータをまとめ、合格率を計算してみました。・過去3年平均合格率・2024年度合格率の泉丘高校と二水高校と2校合計の...
泉丘高校受験

第1回石川県総合模試 志望校別平均点から考察(追記しました)

先日、第1回石川県総合模試(北國新聞文化センター主催)が行われました。昨日から結果が返却されています。本日は志望校別平均点および偏差値より考察します。なお、表記は平均点の高い順です。( )内は偏差値です。泉丘理数科 350.7点(65.6)...
泉丘高校受験

【分析】紫錦台中学 3年生 期末テスト 泉丘高校・二水高校・金沢大学附属高校合格ラインは?

附属中学以外も書きます、分析。手元にグラフがある限り、どこの中学でもやります。平均点国語:58点社会:64点数学:59点理科:59点英語:52点合計:291点人数分布450点以上 :2人400~449点:18人(20人)350~399点:2...
泉丘高校受験

【分析】泉中学3年生 期末テスト 泉丘高校・二水高校・金沢大学附属高校合格ラインは?

附属中学以外も、書けるだけ書きます。志望校合格分析。附属中学生が塾生に多いので附属中学ばかりになりますが、他の学校に関してもデータがあれば書きます。ということで、泉中学の3年生を分析します。平均点国語:59点社会:53点数学:61点理科:5...
泉丘高校受験

【分析】2024年 石川県公立高校入試 平均点から泉丘・金沢大学附属合格ラインを分析(加筆しました)

まずは、石川県公立高校入試、過去のデータなどまとめたものから。2024年度のデータは、今年3月の入試のものです。これをもとに①泉丘高校合格ラインについて②金沢大学附属高校内部進学について③金沢大学附属高校外部進学について④二水高校について⑤...