泉丘高校受験 石川県公立高校入試 倍率発表2025年 さて泉丘高校・二水高校は・・・ ごめんなさい、バタバタしていて書けてなかった。石川県公立高校入試の倍率、1次発表!まあこの後、志願変更などがあるので最終結果ではありませんが。主要高校のものをアップします。ちょっと感想も添えて書きます。下記の数値は出願者数/定員/倍率(昨年... 2025.02.27 泉丘高校受験
大学受験 【分析】東大入試 国語 解答速報 by高校1年生(更新中 追記あり) 金沢大学附属高校に通う1年生の塾生、大将こと、金沢情報王子こと、TIくんによる同大入試国語の解答速報!!※今度の金沢情報に大将が出るので見てあげてください(^^)私が中学入試や高校入試でやっている様に、大将にも東大入試国語の分析をしてもらお... 2025.02.25 大学受験
金沢大学附属高校受験 【合格手記】金沢大学附属高校合格(2025年金沢大学附属中学校卒業予定) 【金沢大学附属高校合格 2025年金沢大学附属中学卒業予定】私は受験を通じて「努力を継続することの大切さ」を学びました。私が本格的に受験勉強を始めたのは中3の夏でした。7月に行われた模試で、数学で3点をたたき出してから私の受験生活が始まった... 2025.02.23 金沢大学附属高校受験
金沢大学附属高校受験 【合格手記】金沢大学附属高校合格(お母さんから) 本日は、こちらの手記を書いてくれた子のお母さんから。来年に受験される子のお母さん、ぜひご覧ください。【金沢大学附属高校合格のお母さんから】ONE塾との出会いが合格へと繋がりました。塾へ通い始めたのは中2の3月頃で、今思えば、まわりのお子さん... 2025.02.14 金沢大学附属高校受験
金沢大学附属高校受験 【合格手記】金沢大学附属高校合格(2025年泉中学校卒業予定) 月曜日に合格発表があった附属高校受験。さっそく手記を書いてもらいましたので、ご覧ください!【金沢大学附属高校合格 2025年泉中学卒業予定】私がこの塾に来たのは中学2年生の冬からでした。それまでは1人で勉強していたのですが、限界を感じ、塾に... 2025.02.12 金沢大学附属高校受験
小学算数といてみよう 今週の算数難問も、中学生はテスト近いので小学生限定で! 附属高校入試関連が続きましたので、算数難問で小休止。中学生はテスト前なので、テストに集中!!解けた子達Kさん(金沢大学附属小学校6年生)Tさん(金沢大学附属小学校4年生)Aさん(野々市小学校6年生)Aさん(金沢大学附属小学校5年生)RNさん... 2025.02.10 小学算数といてみよう
金沢大学附属高校受験 金沢大学附属高校 受験 結果 @塾長校 4人しか中3がいない塾長校。その4人のうち、2人が金沢大学附属高校を受験しました。昨日、一昨日と受験でした。今日結果が届くのですが、どうだったか!??(てかもう届くのですね。去年は普通に次の日に届いた子もいましたし、雪のせいで送れるかなと思... 2025.02.10 金沢大学附属高校受験
金沢大学附属高校受験 金沢大学附属高校入試 数学を見てみました(2025年2月) 数学をざっくり見てみました。うむ・・・・・・・・・・・・かなり簡単???小問集である大問1が一番難しいのではなかろうか?なんか、普通の難易度でした。大問1:小問集(1)累乗と分数の計算乗除計算で、指数が多くてややこしい。(2)2次方程式の計... 2025.02.09 金沢大学附属高校受験
金沢大学附属高校受験 金沢大学附属高校入試 国語・理科・英語 を見てみた(2025年2月) ざっくり感想書きます。まず、公立中学からの受験者数は31人みたいです。倍率は1.55倍~1.03倍。ただし、これは「最後の10人枠」を入れての計算。この10人は附属中学にとられることが多いので、実質1.55倍だと思います。国語は、少し難しい... 2025.02.09 金沢大学附属高校受験
金沢大学附属高校受験 金大附属高校入試、英語、さっそく見てみました(2025年2月) (ブログの最後に、中2以下への英語対策について書いています。是非ご覧ください。)今日から2日間にわたって行われる金沢大学附属高校入試。1日目の今日は、英語・国語・理科。3教科全部解いて分析しよう!!と思っていたのですが、単元テスト前な上に小... 2025.02.08 金沢大学附属高校受験
金沢大学附属高校受験 【分析】金沢大学附属中学校1年生 第2回実力テスト(2025年1月開催) ということで、本日配られました1年生のグラフ。早速分析していきます。平均点国語:76点社会:74点数学:86点理科:74点英語:79点合計:388点人数分布450点以上:35人400~449点:56人(91人)350~399点:25人(11... 2025.02.06 金沢大学附属高校受験
金沢大学附属高校受験 【分析】金大附属中学2年生 第3回実力テスト(2025年1月開催) 前回第2回のときも書きましたが・・・この学年、本当に学力が高い!!金大附属中学から金大附属高校への内部進学は熾烈になります。他方、泉丘や二水志望の公立中学生には同情します。こんなレベルの怪物を相手にしないといけないなんて・・・と。では、早速... 2025.02.01 金沢大学附属高校受験
小学算数といてみよう 【数学】2025にまつわる問題 【問題】九九の数字を全部足すと、いくつになりますか?対象・・・小3~中3今週末は私立高校入試!そして来週は金沢大学附属高校入試!大学入試はまさに真っ只中!!ということで、2025年ですから2025にまつわる問題を。・・・って書いたら、上の問... 2025.01.29 小学算数といてみよう泉丘高校受験金沢大学附属高校受験
泉丘高校受験 【分析】金沢市統一テスト第2回 (2024年度)(2025年1月開催) 泉丘・二水・金大附属高校受験で合格するには何点が必要か? 本日16日、平均点が発表されました。改めて書きます。国語:51点社会:49点数学:50点理科:52点英語:46点合計:248点英語はやはり低かったですね。続いて、人数割合分布です。数値はおおよその値としてご覧ください。( )内は累積数値です... 2025.01.16 泉丘高校受験金沢大学附属高校受験
泉丘高校受験 2024年度 第2回金沢市統一テスト 平均点予想してみました まずは過去の平均点から。第2回金沢市統一テストのものです。「年度」の表記になっております。つまり、2023年度=2024年1月に行われたものということです。予想の前に、私の感想から。数学と英語、難しかったですね!後ほど詳しく書きます。数学予... 2025.01.09 泉丘高校受験
金沢大学附属中学受験 【合格手記】金沢大学附属中学校合格(お母さんより) この手記は、こちらの子のお母さんからいただいたものです。中学受験は、高校受験や大学受験と異なり、「親の受験」とも言われています。特に金大附属中学校の受験情報は少ないですから、ご不安な受験生のお母さんも多いことでしょう。受験生のお母さん。ぜひ... 2024.12.19 金沢大学附属中学受験
金沢大学附属中学受験 【合格手記】金沢大学附属中学校合格(2025年泉小学校卒業予定) 先日の金大附属中学受験。手記をいただいたので、載せます。この後、この子のお母さんからいただいた手記も掲載しますので、ぜひご覧ください。【金沢大学附属中学校合格 2025年泉小学校卒業予定】僕が金沢大学附属中学校に合格できた一番の理由は、ON... 2024.12.19 金沢大学附属中学受験
泉丘高校受験 【中3】第2回金沢市統一テスト、この単元はほぼ必ず出る! 第2回金沢市統一テスト。国公立受験を決める大切なテストです。この第2回、ほぼ必ず出る単元があります。ご存知ですか?その単元について書きます。結論から書きますと、第1回の範囲ではない、新たに第2回から加わった単元です。普通なこと書いてすみませ... 2024.12.11 泉丘高校受験金沢大学附属高校受験
小学算数といてみよう 今週の算数難問は、女子学院中学からです 女子御三家の1つ女子学院中学の入試問題です!2012年のものなので少し古いですが・・・でも、ハッとする楽しい問題です!ぜひお楽しみを(^^)解けた子Rさん(金沢大学附属中学校2年生)Tさん(金沢大学附属中学校2年生)Yさん(金沢大学附属中学... 2024.12.09 小学算数といてみよう未分類金沢大学附属中学受験
金沢大学附属中学受験 【金大附属中学校受験】令和7年度入試の感想を簡単に 金沢大学附属中学校受験令和7年度(2024年12月7日受験)の問題を見た感想を少し書きますね。【国語】例年通り、大問は2つ。1つ目が説明文。2つ目が物語文。大問1の(1)漢字書き2問も例年通り。(2)(3)は言葉の問題で、(3)が難しいかな... 2024.12.07 金沢大学附属中学受験
金沢大学附属中学受験 【金大附属中学受験前夜】漢字、これだけは覚えとこう! 明日土曜日は金沢大学附属中学校入試!もう時間はないので、最後にファイナルサンダーチェックとして漢字の同音異義語を覚えておきましょう。出るか出ないか分かりませんが、出たらラッキーという感じで覚えてください。では、よく出る同音異義語。一気に書き... 2024.12.06 金沢大学附属中学受験
勉強法 国語の問題の解き方 こんにちは、ONE進学塾国語科担当です。5日はこく「ご」の日、ということで、毎月5日は私がブログを書いていきます。本日は、国語の文章題への取り組み方について、少しお話しようと思います。まず、いきなりですが、質問です。国語の文章題において、よ... 2024.12.05 勉強法
小学算数といてみよう 今週の算数難問 いよいよ金大附属中学入試ですね!! 今週末土曜日はいよいよ金沢大学附属中学受験ですね。見守る私もドキドキしてきます(^^;)ドキドキして落ち着かない受験生へ、算数の難問に取り組んでもらい、緊張を和らげてもらえたら、と思っております。先週の分がアップできなかったので、2問アップ... 2024.12.02 小学算数といてみよう金沢大学附属中学受験
泉丘高校受験 泉丘・二水・金大附属高校に合格する子の定期テスト勉強法 ・学校ワークを終わらせる・英語は教科書本文を理解する→平均点前後の高校に合格できる・学校のワークを3回ほどして完璧にする・英語は教科書本文を大体暗記→何とか進学校に合格できる・少々難しめの問題集も演習し、完璧にする・英語は文法問題集もプラス... 2024.11.27 泉丘高校受験金沢大学附属高校受験
塾長の指導観 全員アップ!! ONEの塾生が模試で全員アップした仕組み ※成績表掲載にあたり、生徒たちからは許可を取っています第1回~第5回の偏差値推移です。中3生対象、石川県総合模試(北國新聞文化センター主催)の結果です。今回も3500人以上受験した、県内最大の模試です。ちょっと上の表の解説をします。3-1と... 2024.11.20 塾長の指導観
小学算数といてみよう 今週の算数難問 選ぶのに時間がかかった・・・ バタバタしていて今週の算数、遅れました!中3の統一、中学生の定期、小学生の受験、高校生はテスト前。遅れてしまった言い訳を並べてみました(^^;)遅くなり、すみませんでした!解けた子Hさん(金沢大学附属小学校5年生)Yさん(金沢大学附属中学校... 2024.11.19 小学算数といてみよう金沢大学附属中学受験
泉丘高校受験 【分析】金沢市統一テスト第1回(2024年度) 改めて、本日14日木曜日に発表となった平均点を。※問題の分析などはこちらで書きました国語:47点社会:51点数学:46点理科:54点英語:45点合計:245点国数英が難化していたので、予想通り低かったです。※各科目の平均点をすべて足すと24... 2024.11.14 泉丘高校受験金沢大学附属高校受験
小学算数といてみよう 算数の難問、おかわり要求きました! 中2のテスト対策にも良いですよ(^^) 昨日の算数難問を解いた子たちにおかわりをおねだりされました(^^)昨日のでは物足りなかったようです(^^;)こういう積極性、良いですね!やらされる勉強とかではなくて、生徒から「やりたい!!」と言ってもらえる勉強。そういう子たちがいっぱいにな... 2024.11.12 小学算数といてみよう
小学算数といてみよう 今週の算数難問! 今週のは少し難しい???小学生の色々な補助線が見られて楽しいです(^^)ナイストライです!!とりあえずトライしてみないと何も始まりません。補助線を引いてみたら「閃いた!!」となることも多いですよ。解けた子Yさん(金沢大学附属中学校2年生)A... 2024.11.11 小学算数といてみよう
お知らせ 金沢東校 @もりの里・旭町 金沢市統一テストや石川県総合模試が続々行われる中で、私事のお話ですみません・・・色々ありまして、旭町にある塾さんをONE進学塾が引き取ることになりました。とはいえ、今のONE進学塾において変わることは何もありません。まず、ここ寺町の校舎の方... 2024.11.09 お知らせ