onejuku55

泉丘高校受験

【分析】金沢市統一テスト第1回(2024年度)

改めて、本日14日木曜日に発表となった平均点を。※問題の分析などはこちらで書きました国語:47点社会:51点数学:46点理科:54点英語:45点合計:245点国数英が難化していたので、予想通り低かったです。※各科目の平均点をすべて足すと24...
小学算数といてみよう

算数の難問、おかわり要求きました! 中2のテスト対策にも良いですよ(^^)

昨日の算数難問を解いた子たちにおかわりをおねだりされました(^^)昨日のでは物足りなかったようです(^^;)こういう積極性、良いですね!やらされる勉強とかではなくて、生徒から「やりたい!!」と言ってもらえる勉強。そういう子たちがいっぱいにな...
小学算数といてみよう

今週の算数難問!

今週のは少し難しい???小学生の色々な補助線が見られて楽しいです(^^)ナイストライです!!とりあえずトライしてみないと何も始まりません。補助線を引いてみたら「閃いた!!」となることも多いですよ。解けた子Yさん(金沢大学附属中学校2年生)A...
お知らせ

金沢東校 @もりの里・旭町

金沢市統一テストや石川県総合模試が続々行われる中で、私事のお話ですみません・・・色々ありまして、旭町にある塾さんをONE進学塾が引き取ることになりました。とはいえ、今のONE進学塾において変わることは何もありません。まず、ここ寺町の校舎の方...
泉丘高校受験

金沢市統一テスト 平均点を予想してみる

ちょっとバタバタしているので、一旦サッと書きます。国語:44点と予想難化。記述問題がほぼ倍増。長文も大問3が長くなった。漢字と古文は簡単。例年通り作文はなし。解法のテクニックを知らなければ時間が全然足りなかったのでは?理科:57点と予想やや...
小学算数といてみよう

今週の算数難問は、統一テストが終わってから出そうと思っていました。

今日は金沢市統一テスト。中3の皆さんはもうテスト終わった頃でしょうか?お疲れ様でした。算数難問も、統一テストが終わるまで待っていました。テストを終えられた皆さん、算数のお楽しみください。附属中学受験のみならず、公立高校入試にも出るかもしれな...
泉丘高校受験

金沢市第1回統一テスト 過去の平均点と志望校別の目標点 泉丘・二水・金大附属高校に合格するには何点取ればいいのか?

過去の平均点(2010年~2023年) まずは過去の平均点です。この平均点から、いつもの学校の実力テストと比べて難しいテストなのかどうなのか、見ていきましょう。 過去5年分、10年分を見ても平均点は大体260点前後です。学校の実力テストでも...
お知らせ

英語の上級者向け個別指導

昨日も少し告知しました。英語の上級者向けに個別で演習します。教材は、CNNニュースエクスプレスを毎月使います。上の写真にある雑誌です。今月はアメリカ大統領選挙についてなど、英語で読んでもらう予定です。 英語上級個別指導の狙い 狙いとしては・...
小学算数といてみよう

今週の算数難問と、あとは英語指導についてちょっとお知らせ

今週の算数難問です。どこかの入試問題でしたが、どこだっけか???あと、この記事の最後に、英語について。解けた子Aさん(金沢大学附属小学校5年生)Mさん(金沢大学附属中学校2年生)Rさん(小立野小学校5年生)RNさん(金沢大学附属小学校5年生...
お知らせ

ONE塾オンラインの告知です

こちらより上位校を目指すONE進学塾。そのオンライン教室ですから、甘いものは用意しません。怒号が飛び交うオンライン教室でもいいと思います。オンライン塾と甘く見ている子には、画面越しに容赦のない怒号が飛ぶ。画面を切ってエスケープした子がいたら...
お知らせ

あっという間に1年

ONE進学塾を始めたのが昨年の10月23日から。1周年の記念に何かしようかな?と思っていたのですが、いつの間にか過ぎてました(^^;)バタバタしていると忘れてしまいますね。おかげさまで1年間、無事に過ごせました。塾生や保護者の皆さん、ブログ...
小学算数といてみよう

今週の算数難問

今週の難問は小4以上対象。なので小4の子もチャレンジしてみてください!とはいえ、それは「今週の問題は簡単です」ということではありません。ちょっと頭をひねって考えてくださいね(^^)解けた子Yさん(金沢大学附属中学校2年生)Aさん(金沢大学附...
教室の様子

県内1位と2位【金沢大学附属高校生1年生】

先日行われました河合塾の模試。高校1年生の結果が出ました。附属高校の1年生、てか高校生になった大将ですが、国語で県内1位、英語で県内2位でした(^^)/ということは、附属高校内でも1位とか2位とかということです。よく頑張っていますね!この子...
小学算数といてみよう

スポーツの日も算数の日ということで算数難問です

解けた子Yさん(金沢大学附属中学校2年生)Sさん(泉丘高校1年生)Tさん(金沢大学附属中学校2年生)Mさん(金沢大学附属中学校2年生)Kさん(金沢大学附属中学校2年生)Tさん(金沢大学附属中学校1年生)Aさん(金沢大学附属中学校2年生)
金沢大学附属高校受験

【分析】金沢大学附属中学校 2年生 第2回実力テスト(2024年8月開催)

まず始めに、一言。この学年、学力高いですね!!というのを実感しています。難易度も、普通の公立中学なら平均点280点ほどと考えられるテストでした。一部優秀な公立中学なら320点になるかな?それなのに・・・詳しくは後述します。平均点国語:81点...
金沢大学附属中学受験

今週の算数難問はなかなか難しいのかな?

今週は解けている子が少ない。うむ、補助線というか操作というか、大胆さが必要ですからね。解けた子Yさん(金沢大学附属中学校2年生)Rさん(二水高校1年生)Kさん(金沢大学附属中学校2年生)Sさん(泉丘高校1年生)Sさん(金沢大学附属中学校1年...
雑談

中2よ、今日も頑張るのだ!

今日で金沢大学附属中学校の単元テストが終わりました。2日間、長かったですね、お疲れ様。「さぁ、テストも終わったから今週は遊ぶぞ!!」と思いたくなる子もいるでしょう。でも、ちょっと待ってくれ。特に中2の子。特に理系科目です。ここから更に難化し...
金沢大学附属高校受験

【分析】金沢大学附属中学校 1年生 第1回実力テスト(2024年8月開催)

2024年 夏休み明けの実力テスト。本日、中学1年生の成績表が返却されました。それを元に分析します。平均点国語:75点社会:85点数学:86点理科:83点英語:78点合計:407点人数分布 ※( )内は累積人数450点以上:48人400~4...
小学算数といてみよう

今週の算数難問は算数ジュニアオリンピックから

算数ジュニアオリンピックからです。金沢大学附属中学入試にも似たような問題が以前出ました。良問です、ぜひチャレンジしてみてください!あ、あと今週は中学生はテスト前なのでチャレンジ禁止です。テスト勉強に集中、ということでお願いします。解けた子A...
塾長の指導観

罰としての勉強は「悪」だ

例えばです。計算間違いの多い子がいたとしましょう。それを見た親御さんや先生は考えます。「何とかして計算間違いを減らさねばいけない!」そう思い、こんなことを言う方もいるでしょう。今から1時間、計算特訓よ!!!!そして計算プリントをその子に渡す...
金沢大学附属中学受験

金沢大学附属中学受験 入試解説 令和6年度 算数 大問9

金沢大学附属中学受験や入試 について詳しくはこちら金沢大学附属中学入試の解説。アクセス数を見ると案外好評なのかな?ということで調子に乗って、今日は大問9を解説します。入試過去問は配られても解答は配られません。好評なのはこれが理由かもしれませ...
塾長の指導観

良い「当たり前」から整える

メジャーリーガーの大谷翔平選手、大活躍ですね!野球といえば、私は元プロ野球選手の野村克也さんの著書をよく読みます。野村さんはプロ野球監督のイメージが強いかもしれませんが、選手時代は600本以上ホームランを打った名選手でもありました。大谷さん...
小学算数といてみよう

今週の算数難問 今週も3連休ですね

2週連続3連休の月曜日となりました。そして、今週も相変わらず算数難問を頑張ります。今週も難関校、渋谷教育学園幕張、通称「渋幕」です。先週が渋渋、今週は渋幕と、渋谷教育学園シリーズです。ということは、今週も難しい、ということです(^^)/解け...
金沢大学附属中学受験

金沢大学附属中学受験 入試解説 令和6年度 算数 大問7

金沢大学附属中学受験や入試 について詳しくはこちら昨日、解説を書いたら「(令和6年度の)大問7を解説してほしい!」とリクエストいただきました。よって解説します。まずは問題です。7.20分間で360枚コピーできるコピー機Aと、15分間で340...
金沢大学附属中学受験

金沢大学附属中学受験 入試解説 令和6年度 算数 大問6

金沢大学附属中学受験や入試 について詳しくはこちら金沢大学附属中学を受験する子たちはもらったかな?令和6年度の受験問題。今の中学1年生が受験した時の問題です。ちょっと分かりにくい問題をブログで解説しますね。著作権が厳しい国語は難しいので、算...
小学算数といてみよう

3連休ですが算数難問やります

今週は渋谷教育学園渋谷中学から。偏差値72だったかな?偏差値の高い中学からの問題が続きます。解けた子Aさん(金沢大学附属中学校2年生)Aさん(野々市小学校6年生)Kさん(金沢大学附属中学校2年生)RNさん(金沢大学附属小学校5年生)Rさん(...
泉丘高校受験

星稜高校 2025年度入試

今、星稜高校の入試説明会に来ています。2024年度入試の合格ラインや平均点についてお知らせします。なお、( )内は2023年度のものです。Aコース合格ライン 340点(320点)5教科平均点 372.3点(350.6点)国語 72.8点(5...
小学算数といてみよう

最近は算数難問だらけ・・・ということで今週の難問です

実はブログでは非公開でしたが、先週は難問を2つやりました。1問はブログで公開したもの。もう1問はエグイ難易度のもの。解けた子が1人しかいません(^^;)それもそのはず、麻布中学の過去問でしたから無理もないです。ということで、今週の難問です。...
小学算数といてみよう

そして今週の算数難問

今週の算数難問。今さっき出来たばっかりのほやほやです。ぜひトライしてみてください!正六角形の問題は中学受験必出です。ポイントは教室で教えますので、頑張ってください!!解けた子Yさん(金沢大学附属中学校2年生)Rさん(二水高校1年生)Rさん(...
小学算数といてみよう

先週の算数難問でした

先週出した算数難問。難問なのですが、瞬殺されまくりました笑。賢くなっていますね、みんな。実は後1問出したのですが、難しすぎたので教室でのみ公開しました。解けた子Yさん(金沢大学附属中学校2年生)Kさん(金沢大学附属中学校2年生)Rさん(金沢...