未分類 オンライン授業について 5月ゴールデンウィーク後から募集を開始し、現在4名の方々が体験授業中です。(もう1名、お問い合わせに対してメールをお送りしましたがまだご返信いただいておりません。もし手違い等ございましたら申し訳ありませんでした。今週末に改めてメールいたしま... 2025.05.17 未分類
金沢大学附属高校受験 【分析・・・不可能!】金大附属中学校新2年生実力テスト(2025年4月開催) 昨日は中3のグラフが、そして今日は中2のグラフが返されました。人数分布のところに90点以上、つまり合計で450点以上の項目が書かれていなかったのですが、450点以上獲得した生徒は何名か居ます。塾生にいるので、これは確実です。では、分析をしま... 2025.05.16 金沢大学附属高校受験
金沢大学附属高校受験 【分析】金大附属中学新3年生 第1回実力テスト(2025年4月開催) 相変わらずこの学年、高いです。この時期に来ても、まだ平均点が400点を下らない。前回よりかはやや下がりましたが、去年の中3生より15点高いです。※2024年度中3の4月実力テストの平均点は392点、2023年度のそれは387点でした。この2... 2025.05.14 金沢大学附属高校受験
お知らせ オンライン授業の案内 ネオ・オンライン授業!昨年度のオンライン授業を一新!!なので「ネオ」なのです!!!・・・・・・と、まぁ、名前はどうでもいいですね。オンライン授業のご案内です。2024年にお問い合わせいただいた方々にオンライン授業のご案内をメールでお送りしま... 2025.05.11 お知らせ
お知らせ 塾長校 キャンセル待ち状況のお知らせ メール受信のトラブルがあり、お問い合わせメールが正常に届いていないということがありました。一応すべてチェックしたつもりですが、もし塾からの返信メールがないという方がいらっしゃいましたらご連絡ください。よろしくお願いします。現在の塾長校のキャ... 2025.05.09 お知らせ
泉丘高校受験 【令和7年度】石川県公立高校入試 平均点と得点分布から分析 令和7年度の平均点と考察 ※( )内の数値は令和6年度のものです国語 54.7点(67.2点)社会 46.3点(41.1点)数学 46.9点(51.1点)理科 47.4点(52.0点)英語 51.6点(48.0点)合計 247点(259点)... 2025.05.07 泉丘高校受験
教室の様子 まず国語から 塾長校、今年度から少し授業の進め方を変更し、主に中学生はまず国語からということで、教室に来たら、まずは国語の長文問題を1題解いてもらいます。添削はすべて私がしております。その際にいろいろ指導していますが、読解力養成などはあまりせず、むしろ、... 2025.04.30 教室の様子
塾長の指導観 金大附属中学受験読書の会(仮) 先々週の土曜日から、金沢大学附属中学受験読書の会(仮)というのを始めてみています。どういう会なのかと言いますと、金沢大学附属中学受験国語の入試で過去5年間で出題された書籍を教室にそろえ、それを小学生に読ませ、・要約・感想・その他いろいろを書... 2025.04.28 塾長の指導観
塾長の指導観 大量演習の意味 ONE進学塾のモットーの1つに大量演習をかかげております。大量演習の目的は、もちろん・お子さんの合格・お子さんの成績アップです。塾として当然の目的です。でも一方で、もう1つ目的があります。・高校学習への備えという目的です。高校学習は、とにか... 2025.04.24 塾長の指導観
金沢大学附属中学受験 この算数難問は金大附属中学入試に出てもいいレベルかな? 算数難問。最近ブログにアップしていませんでしたが、教室では毎週やっています。相変わらず小中学生、時々高校生も参戦してくれて楽しくみんなで解いています(^^)今週の問題は金沢大学附属中学入試にも出そうなレベルなので紹介してみました。中学受験を... 2025.04.21 金沢大学附属中学受験
塾長の指導観 塾長がいる教室 X(旧Twitter)を時々見ます。その中で、色んな塾、多くの親御さんたちが、このような投稿をしているのをよく見かけます。「最近人気の塾って、成績が上がるとか志望校に合格できるとかではなく、部活の後も学校の友達と集まって遊べる塾。これが次の... 2025.04.19 塾長の指導観
金沢大学附属高校受験 金大附属高校受験、奇妙な噂を聞きました・・・ まだ噂レベルなのでここでは書けませんが、ちょっと奇妙な噂を聞きました。金沢大学附属高校受験についてです。私的には「えー?」と思いましたが・・・また確認取れたら書きますね。この噂、本当であれば、高校は早めに公表したほうがいいと思います。受験生... 2025.04.17 金沢大学附属高校受験
お知らせ 春の募集について 塾長校は1年~1年半ほど先までおそらく満席が続きます。現在30名以上のご予約をいただいており、全員をご案内するとなると、いや、もしかすると2年ほど・・・・・・・なので、現在小3とか小4の方が今からご予約されると、ちょうど小5か小6の頃にご案... 2025.04.17 お知らせ
塾長の指導観 コツコツやるために 積み重ね、というのは当たり前ですが大切です。例えば営業の仕事。1年で1日だけしか来ないが、その1日で365分営業していくAさん。365日毎日来るけれどたった1分だけしか営業しないBさん。2人とも、1年間の総営業時間は365分と同じです。さて... 2025.04.16 塾長の指導観
お知らせ 4月テストランキング【中3】【塾長校・金沢東校合同】 中3の4月テストは、今までより難しいです。点数と志望校の目安としては、泉丘理数科合格有力の子が440点ほどだったので、440点:泉丘高校理数科420点:金大附属高校(附属中学)400点:泉丘普通科・金大附属高校(公立中学)380点:二水高校... 2025.04.09 お知らせ
大学受験 【大学進学実績】泉丘高校が凄まじかったが、金大附属高校は「ある側面」で泉丘に圧勝していて、それを含めると実は同じくらいであることが判明 ※こちらの北國新聞の記事を参考に書いていますまずは、バカみたいな長さのタイトル、すみません。では本題に。2025年の大学入試。泉丘からの旧帝大への合格者数がとても多かったです。特に東大23名、京大34名。大学進学実績において、一気に全国区の... 2025.04.01 大学受験
泉丘高校受験 【合格手記】2025年 二水高校合格 紫錦台中学卒(修正) 二水高校に合格したこの子。ちょっと衝撃的な事実がありました。それは手記の前半で判明しますので、ぜひご覧ください。では、どうぞ!!!【二水高校合格 2025年3月紫錦台中学校卒業】私がONE進学塾に来たのは今からちょうど1年前。その後、私は通... 2025.03.25 泉丘高校受験
泉丘高校受験 【加筆・修正】【分析】何点が合格ラインだった? 泉丘高校・二水高校など(2025年) ※情報求めています 2025年石川県公立高校入試における泉丘・二水・桜丘・錦丘・(2校追加)金沢西・小松の推定ギリギリ合格点数を書きます。受験結果を分析、予測しました。受験を終えた子たちの次に進むステップに少しでもなれば・・・という思いでアップしました。それで... 2025.03.23 泉丘高校受験
泉丘高校受験 2025年度石川県公立高校入試 平均点やボーダーラインを予想してみましたが、総じて高難易度だったのでは? 2日目の問題を見ていました。数学は相変わらず難しいですね。社会は去年に続き難易度が高かった印象。予想平均点なんかも書いてみます。(2日目)【数学】48点と予想大問1の特殊演算に焦った子が多いと思います。次に大問2の確率。時間取られますね。大... 2025.03.12 泉丘高校受験
泉丘高校受験 【1日目】石川県公立高校入試 国語・理科・英語 2025年 理科に若干の変更が 先程からざっくりと見ています、今年の石川県公立高校入試。国語は、構成はいつも通り。大問1は漢字。大問2と3は長文。大問4は古文。大問5は作文。いつも通りです。そして、大問2と3の最後が80文字記述と長いのもいつも通り。大問3に60文字がさら... 2025.03.11 泉丘高校受験
大学受験 【大学受験】泉丘高校・二水高校などから旧帝大に合格した人数の全国ランキング 旧帝大へ合格した生徒数の全国ランキング トップ20。東大はこちら。うむ、石川県の高校はランクインならず・・・次は京都大学、こちら。やっぱ北野、強いよねー・・・・なんて見てたら、泉丘高校が13位にランクイン!!去年の15人から34人、すごいな... 2025.03.11 大学受験
泉丘高校受験 【最終確定】石川県公立高校入試 倍率確定2025年 泉丘高校 二水高校 などに変動あり 各高校の玄関前に貼りだされていました。それを受けて取り急ぎお伝えします。下記の数値は前回出願者数→確定出願者数/定員/前回倍率→確定倍率(昨年の倍率)です。泉丘高校普通科:404→391/360理数科:95→92(併願者数)/40計:499... 2025.03.04 泉丘高校受験
泉丘高校受験 石川県公立高校入試 倍率発表2025年 さて泉丘高校・二水高校は・・・ ごめんなさい、バタバタしていて書けてなかった。石川県公立高校入試の倍率、1次発表!まあこの後、志願変更などがあるので最終結果ではありませんが。主要高校のものをアップします。ちょっと感想も添えて書きます。下記の数値は出願者数/定員/倍率(昨年... 2025.02.27 泉丘高校受験
大学受験 【分析】東大入試 国語 解答速報 by高校1年生(更新中 追記あり) 金沢大学附属高校に通う1年生の塾生、大将こと、金沢情報王子こと、TIくんによる同大入試国語の解答速報!!※今度の金沢情報に大将が出るので見てあげてください(^^)私が中学入試や高校入試でやっている様に、大将にも東大入試国語の分析をしてもらお... 2025.02.25 大学受験
金沢大学附属高校受験 【合格手記】金沢大学附属高校合格(2025年金沢大学附属中学校卒業予定) 【金沢大学附属高校合格 2025年金沢大学附属中学卒業予定】私は受験を通じて「努力を継続することの大切さ」を学びました。私が本格的に受験勉強を始めたのは中3の夏でした。7月に行われた模試で、数学で3点をたたき出してから私の受験生活が始まった... 2025.02.23 金沢大学附属高校受験
未分類 金大附属中学1・2年生の単元テスト(追記あり3/2) 返却されている、金沢大学附属中学の単元テスト。今回は1・2年生、双方とも難しかったですね。ちらちらと聞こえてきた噂をまとめてみます。附属中学の定期テスト、平均点が発表されません。なので不安な方も多いかと思います。このブログでその不安を少しだ... 2025.02.17 未分類
金沢大学附属高校受験 【合格手記】金沢大学附属高校合格(お母さんから) 本日は、こちらの手記を書いてくれた子のお母さんから。来年に受験される子のお母さん、ぜひご覧ください。【金沢大学附属高校合格のお母さんから】ONE塾との出会いが合格へと繋がりました。塾へ通い始めたのは中2の3月頃で、今思えば、まわりのお子さん... 2025.02.14 金沢大学附属高校受験
金沢大学附属高校受験 【合格手記】金沢大学附属高校合格(2025年泉中学校卒業予定) 月曜日に合格発表があった附属高校受験。さっそく手記を書いてもらいましたので、ご覧ください!【金沢大学附属高校合格 2025年泉中学卒業予定】私がこの塾に来たのは中学2年生の冬からでした。それまでは1人で勉強していたのですが、限界を感じ、塾に... 2025.02.12 金沢大学附属高校受験
小学算数といてみよう 今週の算数難問も、中学生はテスト近いので小学生限定で! 附属高校入試関連が続きましたので、算数難問で小休止。中学生はテスト前なので、テストに集中!!解けた子達Kさん(金沢大学附属小学校6年生)Tさん(金沢大学附属小学校4年生)Aさん(野々市小学校6年生)Aさん(金沢大学附属小学校5年生)RNさん... 2025.02.10 小学算数といてみよう
金沢大学附属高校受験 金沢大学附属高校 受験 結果 @塾長校 4人しか中3がいない塾長校。その4人のうち、2人が金沢大学附属高校を受験しました。昨日、一昨日と受験でした。今日結果が届くのですが、どうだったか!??(てかもう届くのですね。去年は普通に次の日に届いた子もいましたし、雪のせいで送れるかなと思... 2025.02.10 金沢大学附属高校受験