【合格手記】金沢大学附属高校合格(2025年泉中学校卒業予定)

金沢大学附属高校受験

月曜日に合格発表があった附属高校受験。

さっそく手記を書いてもらいましたので、ご覧ください!




【金沢大学附属高校合格 2025年泉中学卒業予定】

私がこの塾に来たのは中学2年生の冬からでした。それまでは1人で勉強していたのですが、限界を感じ、塾に行くことにしました。最初こそ不安な気持ちが大きかったですが、塾長のサポートもあり、次第に塾に慣れていきました。

中3になり、総合模試の目標を立てることになりました。その時、塾長に勧められた目標が「偏差値70」でした。正直、その時は達成できる自信が全くありませんでした。しかし、達成できると塾長が太鼓判を押してくれて、夏休みやその後もコツコツ演習した結果、本当に偏差値70を達成できました。塾長が私の可能性を見出し、信じてくれたおかげです。

その後、少しモチベーションが下がった時期もあったのですが、それも塾長は見抜いていて、すぐに忠告をしてくれました。偏差値は少し下がりましたが、忠告のおかげで少しで済みました。

「偏差値70取れる実力は持っている」
「附属高校に合格できる学力は十分身についた」
と、私よりも私のことを信じ続けてくれた塾長には感謝しかありません。この塾に来て、塾長が私を信じていてくれたからこそ、最後まで志望校を諦めずに走ってこれました。

塾は勉強するところという印象が強かった私ですが、今ではそれ以上の存在です。本当に中学2年の時にこの塾に来て良かったと心から思います。高校生になってからも気を抜かず、日々励みます。




手記にも出てきました「偏差値70」。

この子、席の前にずっと上の紙を貼っていました。

目標達成に必要なのは「思いの強さ」です。

この子は毎日この紙を見て、思いを強めたのでしょうね。

本当、心の強い子です。




次は大学受験!

次はどんな目標を紙に書いて貼ってくれるのか、

今から楽しみです(^^)

コメント