新高1の春休み

大学受験

新高1。

3年後に良い大学に行きたいなら。

良い大学、という言い方は曖昧ですね。

偏差値60以上の大学に行きたいなら。

この春休み、ちゃんと勉強しましょう。





よく言われます。

高1最初の成績のまま、3年間行く、と。

つまり、附属高校1年生が110番取ったら、卒業時も110番前後。

泉丘高校1年生が320番取ったら、卒業時も320番前後。

最初のテストから校内順位が動かないことが多いそうです。





とはいえ、時々、順位を上げる子もいます。

ONE進学塾の教室にいる新高2の子。

金沢大学附属高校の子ですが、12月→3月で数学の校内順位が、えーと、確か40~50番ほどかな、上がりました。

でもこの子、尋常ではない努力をこの冬にしています。

大量の問題数を3回反復、とかですね。

この4ヶ月だけで、ノートにして500枚(1000ページ)ほど演習しています。

これくらいすれば、上がる可能性もあります。





ただ、普通の子はこれほど努力できません。

4ヶ月で1000ページだから、1ヶ月で250ページ。

ノートにして1ヶ月で4冊分ですかね。

この努力を「数学だけ」に普通は払えませんよ。

だから、多くの高校生は高1春休み後のテストの校内順位のまま、卒業するのでしょう。





ということで、新高1の子たち。

今のうちから大量の努力を払いましょう。

そして、春休み明けのテストで良い順位を取ってください。

しかし、もし思った順位を取れなかったら。

覚悟を決めてテスト後から大量&反復演習を受け入れてください。





最後に。

高校は、甘くありません。

が、一方で、甘い幻想を抱いている子も多くいます。

「高校デビュー」とかね。

甘い幻想を捨て、厳しい現実を受け入れることが出来れば、ここに「逆転」が生まれます。

コメント