【合格手記】2025年 二水高校合格 紫錦台中学卒(修正)

泉丘高校受験

二水高校に合格したこの子。

ちょっと衝撃的な事実がありました。

それは手記の前半で判明しますので、

ぜひご覧ください。

では、どうぞ!!!





【二水高校合格 2025年3月紫錦台中学校卒業】

私がONE進学塾に来たのは今からちょうど1年前。その後、私は通知簿で「2」を取る、それも2つ(家庭と美術)も取ってしまう失敗をしました。受験生としての意識が低く、学校で友達とふざけ過ぎた結果でした。もしここで塾長に見捨てられていたら、今回の合格はなかったです。こんな私に対して塾長は前向きな言葉をくれました。

「内申が悪い、2を取ってしまったのはもう仕方ない。だからそれを挽回できるような点数を取らないといけない。そんな点数を取れるような学力を付けないといけない。だから、もうひたすら演習するしかないぞ!頑張ろうな!!」

塾長の言葉で、諦めず受験勉強に打ち込めました。また、私は極端に緊張に弱かったり、英語と国語が極端に苦手だったりと、色々と弱点がありましたが、私が緊張しないように塾長が声をかけてくれたり、英語と国語の記述問題の添削で励ましてくれたりしました。塾長の言葉で成長できました。

また、今振り返ると、私は苦手で嫌いな英語と国語から逃げてきたと思います。9月頃までひたすら逃げていたと思います。ここでも塾長からの厳しい言葉がありました。「家で勉強できてないだろ?だから塾に早く来い!家でやっても気は抜けるだろうから塾でやろう!気合い入るし!!」この叱られた日から、塾には毎日来ました。天気の悪い日も、疲れた日も、そして風邪をひいた日も(塾長注釈:この日は流石に早退させました(^^;))。

努力を継続することで習慣となり、目標の達成に繋がる。受験を通じてこのことを学べました。

塾長をはじめ、教室の仲間、支えてくれた方々、ありがとうございます。この経験を活かし、より高い学力を身に付け、そして精神的に強い人間になります。これからも全力で自分自身を鍛えていきます!









この子、副教科でやらかしたのです。

公立の進学校を諦めるか?

私立高校の特進コース専願で行くか?

私も悩みましたが、本人の希望もあり、

公立高校の進学校へ挑むことに。

そこからのこの子は、よく頑張りました。




そしてこの子は伝説を作りました。




内申でやらかしたが、

本番で圧倒的合格点をたたき出し、

逆転合格した伝説です。

いや、本当、内申点は

かなり危険な域にあったのでは、と思います。




この子のケースはレアだと思います。

誰もがこの子のように頑張れるとは思いません。

だから、誰もが逆転可能とは言えません。

内申点に絶望してはいけませんが、

誰でも逆転可能だと安穏としてもいけません。

この子のように、伝説級の努力を払いましょう。





コメント